■冬の東京湾奥シーバス ~パンドラの箱~

鳥の巣よしお

2014年12月02日 10:15

('∀`)
こんにちは



季節はもう冬。





浦安へセイゴ狩りに行ってまいりました。





(´∀`;)
目標はランカーセイゴッ・・・!




もう、タックルはアジング装備でいいでしょう。




さて、上げ7分ほどの浦安沿岸部へINすると




昼に雨が降った影響でいい濁りが入っています。




南微風で波っ気も少々ありいい感じ。

 
きょうの先発はメバカーム。





ゴロタが点在するシャローをスローリトリーブで狙っていきますが





(´A`)・・・




うーむ、いまいち反応得られず。




今日はただ巻きじゃだめぽい。




そこでデュエルのハードコアミノーに替え




プルッッ→プルルルルルッと二段階ジャークで誘ってみると・・




ククン・・!
 
と初ヒット♪




サイズはともあれ初ヒットの瞬間は毎回嬉しいものですね♪




針を外してたら、シーバスなんか吐きまして




(´ω`)
なんだろう?
エビ・・・?




シーバスは2センチほどの名称不明エビを食べている模様。




もしかしたら今日のヒットパターンはエビなのかな・・?
わかりました。




わたしも男。




そんなにエビが喰いたいというなら・・・




「パンドラの箱」を開けましょう。




箱からエビスメルのブツを取り出します




エビアクション※(ただのリフフォ)を試すと・・!




ほどなくして・・




グンッ・・・!
 
('∀`;)
ラ、ランカーセイゴキターww




やはりフォール時に反応が良いのか?
上あごにガッツリフッキングしています。。





そして





ここからエビに魂を売った男の狂騒劇が始まる・・・




エビエビエビエビイイイイイッッ・・・
キョオオオオオオ










 
・・1回攻めた場所からも




フォールでわんさか湧いてきます
 
サイズは全く伸びず


これがセイゴズハイなのか・・・?




・・途中、ただ巻きに戻すもアタリ出ず。




今日は完全にフォールが◎だった模様。
ハアハア




・・・・ヤッてしまった。




でも・・釣れるってすばらしい。




戦争なんてやめてみんなセイゴ釣りをすればいいんだ。




■■■




最終釣果:10Gくらい



教訓:パンドラの箱(ガル〇)、恐るべし。



最後のほうはミニカリに替えたんですがうまくいきませんでした。



以上


使用ルアーetc













アムズデザイン(ima) meba CALM(メバカーム)S










デュエル(DUEL) ハードコア ミノー 50S











バークレイ ガルプ!アライブ!マリネード



■おススメはしませんw











  
>てめえ・・・はじめからパンドラ開ける気満々だっただろ・・?






あなたにおススメの記事
関連記事