■秋の東京湾奥シーバス ~秋のはじまり~
水曜(9/2)と土曜(9/5)に湾奥シーバスへいってきました。
まずは水曜
我、思う所あり
早朝の海へ。

のっけから40~50の猛攻。

脅威の活性。
この日の海はベイトが接岸し絶好調。

久々のビックサイズも。
ヒットパターンは不明。
たぶんなんでも、どうでもよかった。。(フックとラインが絡まって仰向けに浮いてたB太にもバイトしてきたので)
有休だったので夜もいってみると
サイズは落ちたもののすこぶる好調。

ドクドクドク。

いいよ秋いい。
そこそこ数釣りを堪能できました。

メインのヒットパターンはややスローな流芯へのただ巻き。
驚いたのは

いまだにバチ喰ってる個体がいたことですw
本格的な秋の到来を感じつつも
ハイシーズン特有の人の多さや
マナー的トラブルが増える季節になるかと思うと
ちょっと憂鬱に。
■■■
土曜日は夕方からアーバンへ

今回はかなりアーバン度高し。
完全に不審者の目で見られています。
観光で訪れた香港人に「YOU まさかその魚くうつもりか HAァ?!」
的な英語攻めを受けることに。
香港だけにかなりアーバン度高そう。(想像)
「ファッキンジャップくらいわかるよバカ野郎!?」
・・・と武北野風に言ってみたかった所ですが、
特に「ファッキンジャップ」と言われてないので
次回チャンスにかけたいと思います。
潮はまっ茶色の赤潮でしたが、すこぶる活性高く。





x-68が大活躍。

どんだけ居着けばそんなに黒くなるんだよw

グーグルマップ片手に気ままにランガン。
混雑するポイントを避け

こんなシーバススタイルもありでしょう。
(※ルアーを投げる時は周囲に人がいないかよく確認しましょう。)
■■■
秋はまだはじまったばかり。
溢れかえる爆釣情報に惑わされず
「自分だけの釣り」
を磨いてみるのも面白いかと思います。
<使用タックル等>
■■■■■
■■■■
■■■
■■
■
ルアー/X-80jr,X-68,B太MOGE,
■夏の東京湾奥シーバス ~真夏のVJ-16☆ナイトゲーム~
■夏の東京湾奥シーバス ~VJ廃人爆誕~
■秋の東京湾奥シーバス ~台風後のデイゲームランカー~
■夏の東京湾奥シーバス ~イワシ探索団その①~
■春の東京湾奥シーバス ~デイゲーム調査委員会その②~
■春の東京湾奥シーバス ~デイゲーム調査委員会その①~
■春の東京湾奥シーバス ~バチ抜け調査隊その⑥~
■夏の東京湾奥シーバス ~VJ廃人爆誕~
■秋の東京湾奥シーバス ~台風後のデイゲームランカー~
■夏の東京湾奥シーバス ~イワシ探索団その①~
■春の東京湾奥シーバス ~デイゲーム調査委員会その②~
■春の東京湾奥シーバス ~デイゲーム調査委員会その①~
■春の東京湾奥シーバス ~バチ抜け調査隊その⑥~
この記事へのコメント
こんばんは~♪
いろんなシーバス釣りを楽しまれてますね(*^^*)
なかでもアーバンな釣りはかなり周りの目が気になる釣りのようですね。
ある意味、ハードル高い(* ̄∇ ̄)ノ
また来させて頂きまーす♪
いろんなシーバス釣りを楽しまれてますね(*^^*)
なかでもアーバンな釣りはかなり周りの目が気になる釣りのようですね。
ある意味、ハードル高い(* ̄∇ ̄)ノ
また来させて頂きまーす♪
>ごんずい博士さん
はじめまして、、というかお名前とブログは前々から拝見させていただいておりました笑
こんなブログにコメント頂きまして光栄です。
ごんずい博士さんもお仕事忙しいかと思いますが共に頑張っていきましょう。
釣り場でお会いしたときはどうぞよろしくお願いいたします^ ^
はじめまして、、というかお名前とブログは前々から拝見させていただいておりました笑
こんなブログにコメント頂きまして光栄です。
ごんずい博士さんもお仕事忙しいかと思いますが共に頑張っていきましょう。
釣り場でお会いしたときはどうぞよろしくお願いいたします^ ^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。