■秋の東京湾奥シーバス ~ボトムのワームパターン~
(´ω`)うう
今朝はいちだんと冷え込みますね
いろんなシーバスブログを見ていますが
やはり更新状況が渋さを物語っているのでしょうか・・・
さて
先週から今週にかけ2、3度シーバスいきましたが・・

うーんニジマスサイズばかり
(↑20センチ)

MAXでもサバさん(40ちょい)・・
バイトはそこそこあるんですがセイゴさんばかりで
メインで攻めた港湾系ポイントでは大きいのは全く釣れず・・!
ホゲるよりは全然マシとはいえ・・
アーリー95MLでニジマスサイズをブッコ抜く・・
なんだろう・・この背徳感は・・?
すごいモヤモヤする。
ゴゴ…
(´A`;)ハアハア
ゴゴ…ゴゴゴゴ
こんな気分のときは・・・
行くしかない・・・
二郎へ
…ということで絶品と噂の京急川崎店へ初挑戦~
しかし・・

刺客が…!
(´A`)
こ、こいつ・・・かなりできるッッ・・!
一体どんなスタンド使いなんだッッ・・・・
(※注よしおさんはジョジョ三部大好き)

>・・・川崎は手元にタレあるから「カラめ」のコールは厳禁な・・・
ア、アドバイスサンキュー・・!
ただの親切なお兄さんでした♪
そして・・
ダッシュ・・!
1分1秒でも早く二郎が食べたい・・!
ハアハア
!

み、見えた・・
い、いざ・・・

DIVE to HELL !
20分後・・

('∀`) ご対麺~
(らーめん 小¥750)
本店や関内とは一味違うスッキリ整ったスープ、、、
そしてなぜかゴム手袋をはめた
ナゾ店長とメガネ助手の一糸乱れぬ・・至高のコンビネーションッッ・・・!
ちょっと駅から遠くて敬遠してたけど
(´A`)
なぜもっと早く来なかったんだ俺・・
■■■
さて
シーバスとは全く関係ないナゾのB級グルメ展開となってしまいましたが
肉と油で気合をチャージ



日曜ナイトは意を決し到達するのがとっても大変な某河口ポイントへ~
(´A`)
「ここがダメならもうダメだろう・・」
ハアハアいいながら乗り込みましたが

・・・

ダメだ・・・
U35ばかりでサイズがまったく伸びない・・
(´A`)
もう・・沈覚悟で浸かりでもやるしかないのだろうか・・?
と思った矢先、
釣り友のピクミンから釣りの誘いが~
どうやら下げはじめに河川でプチ爆した模様。。。
( ゚д゚) ・・・!
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ということで移動~
長くなってきたので結果を・・!
現着するとすでにド干潮で岸際のボトムは丸見え・・
しかし流芯だけはまだ流れが残っており~
良く見るとベイトが何かに追われてる感・・
なんとなく大雪の日のヒットパターンをイメージ~
12gJH+ワームでボトムをなめるようにドリフト~
流芯に到達しゴツゴツボトムをすっていると・・
ドンッッ・・!
深いバイトキター

ランディング中に思いっきり走られ「パンッッ・・!」とナゾのラインブレイク音がするも・・
なぜかラインは切れてなくww一体なんの音だったのか?
('∀`)
なんとかキャッチ成功~
さて

Hitルアーは↑のワーム。 (下はピクミンのスケアクロウ)
冬のスローな釣りといえばワームのボトムパターン♪
若干せこい気もしますがヒットレンジがしぼりやすいこのパターンは
激渋の時こそ威力を発揮してくれます・・!
その後は同じパターンで推定45をバラすも下げどまりで終了~
(´ω`)
今回はなんとか釣れましたが・・年内にこのサイズ以上を出すのはもう無理な予感がヒシヒシ・・
◾︎↑使ったワームは古くて見つからなかったんですがこれでも代用できると思います。
でもまだ魚は残ってるんですよね~
あきらめずにビッグワンを狙いたいところです♪
※去年の情報ですが12月中旬、下げどまり寸前の浦安河川河口で
陸から90UP出した輩がいまして・・
「下げどまり寸前」
「流芯」
「河口」
・・なんかこの3つのキーワードがとってもソソるんですよね
('∀`)b
年内一発逆転を狙ってる人はいってみる価値はあるかもしれません。。
■使用ルアーetc
◾︎↑使ったワームは古くて見つからなかったんですがこれでも代用できると思います。
【TACKLE】
以上
〉プロカメラマン恐るべしっっw
■秋の東京湾奥シーバス ~台風後のデイゲームランカー~
■秋の東京湾奥シーバス ~秋のはじまり~
■秋の東京湾奥シーバス ~境川ソコリからの上げパターン~
■秋の東京湾奥シーバス ~浦安各地&荒川~
■秋の東京湾奥シーバス ~荒川デイゲーム編~ ('∀`)
■秋の東京湾奥シーバス ~浦安エリア爆釣編~ ('∀`)
■秋の東京湾奥シーバス ~境川編~
■秋の東京湾奥シーバス ~秋のはじまり~
■秋の東京湾奥シーバス ~境川ソコリからの上げパターン~
■秋の東京湾奥シーバス ~浦安各地&荒川~
■秋の東京湾奥シーバス ~荒川デイゲーム編~ ('∀`)
■秋の東京湾奥シーバス ~浦安エリア爆釣編~ ('∀`)
■秋の東京湾奥シーバス ~境川編~
この記事へのコメント
最近 よく参考にさせていただいてます。
主に境川に出没する、”わはは” です。
私もブログを書いていますが、リンクをさせていただいても宜しいでしょうか?
境川もムラが出るようになりました。
釣る人は釣果を上げられてるようです。私も境川歴?は長いんですけど、なかなか腕が伴いません。
まぁ僕は自ら大器晩成と嫁に豪語していますが、”どんだけ晩成やねん”と、けちょんです。ではよろしくご検討のほどをお願いします。
ダメなら遠慮なく・・
主に境川に出没する、”わはは” です。
私もブログを書いていますが、リンクをさせていただいても宜しいでしょうか?
境川もムラが出るようになりました。
釣る人は釣果を上げられてるようです。私も境川歴?は長いんですけど、なかなか腕が伴いません。
まぁ僕は自ら大器晩成と嫁に豪語していますが、”どんだけ晩成やねん”と、けちょんです。ではよろしくご検討のほどをお願いします。
ダメなら遠慮なく・・
>わははさん
('∀`)
かねがねお噂は聞いておりました〜
リンク全然OKですよ♪
ブログはちょっと変ですが釣りにかける情熱は本気なので
どうぞ未熟者に色々と教えてやって下さい・・!
('∀`)
かねがねお噂は聞いておりました〜
リンク全然OKですよ♪
ブログはちょっと変ですが釣りにかける情熱は本気なので
どうぞ未熟者に色々と教えてやって下さい・・!
わははです
ありがとうございます
早速 リンクさせてもらいました
また、釣り場でお会いすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします
”kawauso2.at.webry.info”です
ありがとうございます
早速 リンクさせてもらいました
また、釣り場でお会いすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします
”kawauso2.at.webry.info”です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。