■なんでも釣ってやろう日記 ~【東京湾LTアジ】~

鳥の巣よしお

2018年05月05日 17:50

どうも鳥の巣よしおです






季節はめぐり、はやくもGW。






い~カンジの五月晴れ。







2018年度初のオカズ倶楽部へ行ってまいりました。







今回は東京湾LTアジ。
仕掛けはザッとこんなカンジ。







レンゲが最重要ポイントです (`・ω・´)








ということでAM6:00頃より出船ー








お久しぶりのデコ氏、masaさん、








初挑戦の浦安の六角精児こと







カロリーU松さんとGO














前半は岩礁ポイントでカサゴを狙うも







特に何も起きず(´A`)







でこ氏と船長は良型を連発でウラヤマ―







気をとりなおし本番のアジへ







ベイブリッジが見えたのでポイントは横浜でしょうか。







他の船団がパラパラいるも







アジあげてる人見えず (´A`)








「LTアジってレベルじゃねえぞ?!」 (´A`;)








久しぶりに言って見たかっ







・・よぎる不安、今日はヤバいのか?






タイツをコマセだらけにしつつ
しれっと洗濯機に突っ込む予定
嫁ブチ切れ不可避。








この日は天候良く、波もおだやか。








釣りをする側は快適も








スタートから中盤まではなかなか釣果伸びず。
なぜかイシモチちゃんだけが好反応。







肝心のアジは最終盤に追い上げを見せ







なんとか全員オカズ分は確保








最後の時合中に他のクソ釣り人が残した100メートルくらいのラインをえんえん回収しつづけるわ







リールは修復不可能なライントラブル起きるわ、いったいなぜこんなに運が悪いの






・・ブツブツブツ
と、いろいろありましたが最終釣果は








でこ氏にもらったカサゴ&アジ4匹くらいふくめ↑くらいでした。
アジはお刺身








なめろうちゃんに。








うむ、脂ノリノリで至高の一品 ('∀`)b







ところで今回、船用のロッドに
シマノ/ライトゲーム BB 船 H190  を初投入。








他のロッド使ったことないのでインプレしようがありませんが
40号のビシもなんなくシャクシャク







20cm弱のアジのビクビクしたライブ感も







あじわうことができ







専門にアジ用ってより、汎用的なロッドを







チョイスしてみましたが、なかなかい~カンジでした ('∀`)







強風めいてきたので午後3時くらいで撤収。

















このあと








左ケツにくぎ状なものが突き刺さり、








「アーーーーッ!!」








とプチ淫夢展開をまじえつつ








最後は















みんなで船をお掃除して終。







色々アクシデントもありましたが







今回の東京湾LTアジで







長い冬の間、忘れかけていた「釣りの楽しさ」







を思い出したのでした。







潮の香りを嗅いでるだけで心あらわれますな ('∀`)






できれば今年もボチボチ釣りはやっていこうと思います。







ご一緒した船長、皆様、どうもありがとうございました。







■本日のタックル







ダイワ(Daiwa) 16プリード 150SH-DH-L












以上


あなたにおススメの記事
関連記事